産地/鹿児島県奄美大島
鹿児島県・奄美大島発祥の「大島紬」。大島紬は約1300年前から伝わる織物で世界三大織物に数えられています。30以上もの工程を経て生み出される光沢のあるしなやかな地風が特徴で、着るほどに味わいを醸す絹織物です。本特集では、卓越した技術を継承する伝統工芸士や大島紬の未来のため革新的な取り組みをされる創り手の方々にインタビュー。大島紬の奥深い魅力に迫ります。
この記事でわかること
- 伝統の泥染め・「金井工芸」金井一人さん
- 精緻な絣 ・「本場奄美大島紬技術専門学院」伊勢勝義さん
- モダン大島を提案・「きょらさ」漆原かおりさん
- 大島紬の原点・「みなみ紬」南修郎さん
- 独自の織りを追求・「あま美屋」城幸雄さん




