【特別展】日本画に挑んだ精鋭たち ―菱田春草、上村松園、川端龍子から松尾敏男へ―

日本画に挑んだ精鋭たちの上村松園「牡丹雪」

会期| 2023年7月29日(土)~9月24日(日)
会場|山種美術館(東京都渋谷区)

日本画に挑んだ精鋭たちの上村松園「牡丹雪」

上村松園《牡丹雪》1944(昭和19)年 絹本・彩色 山種美術館

近代以降の日本画の歴史は、時代にふさわしい絵画を追い求めてきた画家たちの歴史でもあります。山種美術館では、明治時代から現代にいたるまで、新たな日本画の創造に挑んだ画家たちの力作を揃え、その軌跡をたどる展覧会を開催します。

日本画に挑んだ精鋭たちの川端龍子「鳴門全」

川端龍子《鳴門》1929(昭和4)年 絹本・彩色 山種美術館

本展覧会では、輪郭線を使わない技法「朦朧体」で空気の表現に努めた菱田春草の《雨後》、女性が画家として生きる道を切り開いた上村松園の《牡丹雪》、希少な岩絵具の群青を多用して記念すべき展覧会(第1回青龍展)へ出品した川端龍子の《鳴門》、若い頃「日本画滅亡論」に直面するも日本を代表する画家となった松尾敏男の《翔》(山種美術館賞受賞作)などを紹介します。

速水御舟《白芙蓉》1934(昭和9)年 紙本・墨画彩色 山種美術館

速水御舟《白芙蓉》1934(昭和9)年 紙本・墨画彩色 山種美術館

本展は、名だたる日本画家たちの一級品が揃うのが見どころのひとつ。竹内栖鳳、横山大観、菱田春草、上村松園、川端龍子、速水御舟、加山又造をはじめ、近代・現代を代表する日本画家たちが、伝統と向き合い、新たなテーマ、技法、表現などを用いて生み出した、粒よりの逸品を鑑賞することができます。

平松礼二《路―「この道」を唱いながら》1989(平成元)年 紙本・彩色 山種美術館

平松礼二《路―「この道」を唱いながら》1989(平成元)年 紙本・彩色 山種美術館

さらに、現代の日本画壇をリードする画家たちの山種美術館賞の受賞作品も紹介。受賞後に目覚ましい活躍をとげ、現代の日本画壇を代表する画家となった松尾敏男、竹内浩一、岡村桂三郎など、エネルギー溢れる受賞作品が揃います。
明治時代から現代にいたる多彩な作品を通し、新たな日本画の創造に挑んだ精鋭たちの軌跡をご覧ください。

【特別展】日本画に挑んだ精鋭たち ―菱田春草、上村松園、川端龍子から松尾敏男へ―

会期 2023年7月29日(土)~9月24日(日)
会場 山種美術館
東京都渋谷区広尾3-12-36
開館時間 10:00~17:00(入館は閉館の30分前まで)
休館日 月曜(9/18は開館、9/19は休館)
入館料 一 般 1,400円
高校・大学生 500円(夏の学割)
中学生以下無料(付添者の同伴必要)
*障がい者手帳、被爆者健康手帳をご提示の方、
およびその介助者(1名)は一般1,200円
*着物で来館の場合、一般200円引きの料金。 
(複数の割引・特典の併用は不可)
お問合せ 050-5541-8600(ハローダイヤル)
公式サイト 【特別展】日本画に挑んだ精鋭たち
―菱田春草、上村松園、川端龍子から松尾敏男へ―

関連記事

  1. 特別展「やまと絵 -受け継がれる王朝の美-」

  2. よきかな源氏物語

  3. 虫めづる日本の人々

  4. 企画展「繡と織-華麗なる日本染織の世界-」

  5. 永遠の都ローマ展

  6. 特設展 それぞれの源氏物語