読み|あまさぎぜんまいおり産地|秋田県由利郡岩代町亀田新町
天鷺ぜんまい織りは、山菜の“ぜんまい”を使った伝統工芸品。ぜんまいの新芽から外した羊毛のように柔らかな綿の繊維を使い、糸車で絹の糸を紡ぐ際に、干したぜんまいの綿を絡め、さらに水鳥の羽毛も一緒に糸に紡ぎこんで織り上げていきます。一反仕上がるのに2ヶ月ほどかかるという貴重な織物です。ぜんまいの綿毛には防虫・防カビ効果があり、水鳥の羽毛には水をはじく効果もあります。
伝統工芸探訪 第6回 『米沢織』<山形>
スペシャル対談『N180』<京都>
麗し着物日和 vol.9『ピラミッド』<エジプト>
伝統工芸探訪 第11回『本塩沢/塩沢紬』<新潟>
世界に誇る美の逸品 vol.2『帯屋捨松』<京都>
伝統工芸探訪 第5回 『加賀友禅』<石川>
千成堂着物店
ゑり虎
きもの なかむら いこま本店
やゝ
銀座 伊勢由
銀座 きもの青木
京ごふく ゑり善 銀座店
つゞれ屋 日本橋店