世界に誇るジャパンブランド「セイコー」が、日本文化の魅力を再発見するための「時と日本文化プロジェクト」を開始すると発表しました。
日本の伝統文化、ものづくり、食文化、アート、芸能など、さまざまな分野で活躍する方々を招き、銀座四丁目にある「SEIKO HOUSE GINZA」を舞台に、その魅力が体感できるイベントや展示会が不定期で開催されます。
その記念すべき第1回として、歌舞伎俳優・坂東玉三郎さんの衣裳展『四季・自然・生命~時の移ろいと自然美~』が開催されます。

国内最高峰の職人らが手掛けた国宝級の着物や、ご本人厳選による愛蔵品を展示し、その美しさや技術、歴史的な価値を紹介。会期中は玉三郎さんのトークショーも開催されます。
さらに7月には、市川團十郎さんプロデュースによる、「時」をテーマに、歌舞伎の楽しさを知るプレミアムイベント「時からの学び」も開催予定。

銀座へのお出かけがますます楽しくなりそうです。まずは6月開催の貴重な衣裳展へ。

■概要■
衣裳展「四季・自然・生命~時の移ろいと自然美~」
会期:2023年6月8日(木)~6月18日(日)
開館時間:11時~19時(最終日は17時終了)
料金:無料(事前申込不要)
会場:セイコーハウス銀座ホール
東京都中央区銀座4丁目5-11 セイコーハウス銀座6階
公式サイトはこちら>>