イベントを読み込み中

« イベント一覧

  • このイベントは終了しました。

静嘉堂創設130周年・新美術館開館記念展Ⅰ「響きあう名宝―曜変・琳派のかがやき―」

2022年10月1日 日 10:00 AM - 2022年12月18日 日 5:00 PM

国宝《曜変天目(稲葉天目》 南宋時代(12-13世紀)

「静嘉堂」の創設 130 周年および新美術館の開館を記念し開催される「響きあう名宝―曜変・琳派のかがやき―」では、足利将軍家の所蔵品として記録が残されている国宝《曜変天目(稲葉天目)》など、7つの国宝を公開。

また、慶長~寛永期に京都で活躍した絵師で、尾形光琳、酒井抱一へと続く琳派の祖として知られる俵屋宗達による傑作で、1631年に京都・醍醐寺に納められていた『源氏物語』第十四帖「澪標」と第十六帖「関屋」も披露されます。

重要文化財の指定を受けた明治生命館で新たな歴史を刻みはじめる「静嘉堂」。美術館となる1階は、室内全体が壮麗な大理石造りで、高い天井からはガラス越しに自然光が差し込み、日々で異なる表情を見せる空間になっています。歴史ある近代洋風建築の中で、質量ともに圧巻の美術品の鑑賞をお楽しみください。

◆会期◆
2022年10月1日(土)~12月18日(日)
[前期]10月1日(土)~11月6日(日)
[後期]11月10日(木)~12月18日(日)

 

◆開館時間◆
10:00~17:00(金曜は18:00まで)
*入館は閉館の30分前まで

 

◆開催場所◆
静嘉堂文庫美術館
〒100-0005 東京都千代田区丸の内2-1-1
(google map)
TEL. 050-5541-8600(ハローダイヤル)

 

◆休館日◆
月曜(10月10日は開館)、10月11日(火)、11月8日(火)、11月9日(水)

 

◆入館料◆
一般 1,500円/大学生・高校生 1,000円 / 中学生以下無料

◆公式サイト◆
公式サイトはこちら>>

詳細

開始:
2022年10月1日 日 10:00 AM
終了:
2022年12月18日 日 5:00 PM
イベントカテゴリー:
サイト:
https://www.seikado.or.jp/