イベントを読み込み中

« イベント一覧

  • このイベントは終了しました。

JAPAN TRADITIONAL CRAFTS WEEK 2022

2022年10月28日 日 10:00 AM - 2022年11月10日 日 7:00 PM

日本各地で作られる「伝統的工芸品」を東京(銀座・中目黒)の25の店舗で紹介し、
「創り手」「売り手」「使い手」を繋ぐ応援イベントが
10月28日から11月10日の期間で開催されます。

イベントを主催するのは、日本の伝統的工芸品産業を振興するため
1975年に経済産業省の支援を受けて設立されました「伝統的工芸品産業振興協会」です。
日本各地には陶磁器、漆器、染織、和紙など多様な工芸品があり、
なかでも経済産業大臣の指定を受けた伝統的工芸品は現在237品目あります(2022年3月現在)。
また、各種事業を通して伝統的工芸品産業の振興を図るとともに、
産地と使い手をつなげる「伝統工芸 青山スクエア」を運営している協会です。

銀座エリアでは、老舗の「銀座 むら田」で福岡県の久留米絣を紹介。
藍華田中絣工房の職人による、絣糸の手括りの実演を見学することができます。
<スケジュール>
10月29日(土)14:00-16:00
10月30日(日)11:00-15:00

創業大正11年の「銀座藤屋」では、三重県の伊勢形紙と江戸小紋を展示。
ワークショップでは、伊勢形紙を使ってポーチに絵柄を着色する染め体験と、
伊勢形紙(道具彫)職人による形紙彫りのお話が楽しめます。
<スケジュール>
10月29日(土)10:40-17:00
10月30日(日)10:40-16:00

着物以外にも、石見焼(島根県)、会津本郷焼(福島)、高岡銅器(富山県)、
益子焼(栃木県)、山中漆器(石川県)などの各地の工芸品がお目見えします。
銀座、中目黒散歩が充実する14日をお楽しみください。

◆開催期間◆
2022年10月28日(金)~11月10日(木)

◆開催時間◆
各店舗の営業時間をご確認ください。
ショップリストはこちら>>

◆お問合せ◆
一般財団法人伝統的工芸品産業振興協会

〒107-0052 東京都港区赤坂8-1-22
jtcw@kougei.or.jp

◆公式サイト◆
公式サイトはこちら>>

詳細

開始:
2022年10月28日 日 10:00 AM
終了:
2022年11月10日 日 7:00 PM
イベントカテゴリー:
サイト:
https://jtcw.jp/2022/